[suchi today title]
No.
[Top] - Back Number: [Search] [Hayari] [Link] [1998/01-06] [1998/07-12] [1999/01-06] [1999/07-12] [2000/01-06] [2000/07-12] [2001/01-06] [2001/07-08] [2001/09-11] [2001/12] [2002/01-03] [2002/04-07] [2002/07-08] [2002/09-10] [2002/11-12] [2003/01-02] [2003/03-04] [2003/05-06] [2003/07-12] [2004/01-10] [最新]
[Battery] [DI] [Log Analysis]

一言コメント:
名前/Email(空白可): 長いコメントはこちらから

2002/10/30: Software -- JLG自画像
ハーバーライト 「神のみぞ知る」と
「カニのみそ汁」は似ている。
----

JPEGのランレングスコーディングが特許に抵触しているという ニュースが あったが、
いま通の間ではJPEGよりも
JLG自画像
だ。
これ、
最高。

JLGとは5つの光源が関係している。
まず「空」「地面」だ。
この2つの光源は自然の光源で元々JPGの得意としていたところである。
残りの光源は
「ランプシェード」「モニター」
である。
この2つは特筆すべき光源であろう。

そして最終的な画像のマッチング技術は
「マッチ」そのものの光源が利用されている。

これらの5つの光源が最新JLGの特徴となっているのだ。

詳しくは蓮實教授が
ここで 「革命を起こそう」と熱く語っているので参考にしてほしい。

このJLG技術は、
高松宮殿下記念世界文化賞 を受賞した。

思いついたはいいが、
何を書いているのかわからなくなってきました。

----
JLGといえば
私のATOK15では「気狂い」を変換してくれない。

そういう理由で、
「気狂いピエロ」をTVでやるときは
新聞TV欄を要チェックだ。

昔にTVでやったときは、
朝日新聞のTV欄には原題の「Pierrot le Fou」で載っていた。

「勝手にしやがれ」が好きなので、
実はDVD持ってます(恥ずかしい)

2002/10/27: Music -- モーニングボード
会社の休憩ブースから見える夕焼け ヘイ・ブラザー!

マザーボードや、
ドーターボードは聞くけども
ファーザーボードや、
ブラザーボードとは言わないのは
なぜだ

マザーー
あなたは私を持っていたけども
私はあなたを決してもっていなかったよ。

と唄ったのはジョン・レノンだが、

ドーターといえば
バッファロー・ドーター
というバンド(?)がいたなと思いだした。
バッファロー娘。

ってもしかして
モーニング娘。というのは
この渋谷系バッファロー・ドーターに対抗して名付けられたのでは
とはっけん。

(モーニング娘。はよく知らないので周知の事実だったらすみません)

といいつつも
よく考えてみると
「バッファロー」→「モーニング」とは全然関係なく、
頭の中で
「バッファロー」→「水牛」→「牛」→「モーモー」→「モーニング」
と思考が三段跳びしている。

オレのポルポト派
と似てますね。

2002/10/26: Life - Principes e'le'mentaires de propagande de guerre
原発の制御棒 TV・新聞を見ないので
田中さんと拉致被害者の区別がつかない。

これで世界中の有名人だそうだが、
去年のノーベル賞受賞者なんて知らないよなふつう。
----

「戦争プロパガンダ10の法則」という 本を読んだ。

  1. われわれは戦争をしたくはない
  2. しかし敵側が一方的に戦争を望んだ
  3. 敵の指導者は悪魔のような人間だ
  4. われわれは領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う
  5. われわれも誤って犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる。
  6. 敵は卑劣な兵器や戦略を用いている
  7. われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大
  8. 芸術家や知識人も正義の戦いを支持している
  9. われわれの大義は神聖なものである
  10. この正義に疑問を投げかけるものは裏切り者である

これは使える。
なんでも使える気がする。

  1. Appleは戦争をしたくはない
  2. しかしMicrosoft側が一方的に戦争を望んだ
  3. ビル・ゲイツは悪魔のような人間だ
  4. Appleは利益やOS覇権のためではなく、人とコンピュータの偉大な使命のために戦う
  5. MacOSも誤ってバグを出すことがある。だがWindowsはわざとバグを出している
  6. 敵は卑劣な独占行為や販売戦略を用いている
  7. われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大
  8. 芸術家や知識人もMacOSを支持している
  9. Appleの大義は神聖なものである
  10. MacOSに疑問を投げかけるものは裏切り者である

話題のきくちももこを やっと見て(動く画像)
その衝撃をバネに書いてみた。

Apple/Microsoft/linux/GNU あたりに適当に入れ替えてもOK。
MacもWindowsも別に嫌いじゃないので(linuxもBSDもMachもApollo DOMAINでさえも) 他意はありません。

しかしきくちももこさんはダークサイドマックユーザの厭なところの集大成という 感じだが、 会ってみれば、実はすごい明るく気さくでいい人かもしれない。 その人柄に担当者が惚れ込んでCMに起用されたが。 しかし人柄はあんな短い映像には出てこないことを 忘れていたというパターンだろうか。
とでも考えてなければ納得できないくらい衝撃だった。
きくちももこさんがんばってください

この10の法則がなんにでも使えるということは、
実は戦争だけではなく、
もっと普遍的な敵対心の動機が並んでるためではないかと。

2002/10/24: Word -- play
Autumn moon ユーライア・ヒープは「対自核」以外聴いたこと無い。
ベーシストのゲイリー・セインは感電したあと、再起不能になり、
その後亡くなったと思っていたのだが、 「感電 ゲイリー・セイン」 で調べたら、半数くらいが感電死したことになっている。
こうして伝説は作られていくのだろうか
以上ユーライア・ヒープの思い出、
略してユーライア・ヒープ・メモリー(おやじギャグ)
--

みうらじゅん関連

>前からおかしいと思ってるんだけど、第2次世界大戦っていうネーミングも、
>第1次、第2次とくれば、絶対、第3次が起きるに決まってんじゃん。
>「完結編」って打てばいいのに。「世界大戦・前編」「後編」にするとか。

「世界大戦・完結編」は可笑しい。

しかしあれ私なんかは幼いころ
「ウルトラ」「ヤマト」「幻魔」あたりに騙されてきたたちなので。

  • 世界大戦(前編)
  • 世界大戦(後編)
  • さらば世界大戦(完結編)
  • 帰ってきた世界大戦
  • 真・世界大戦
こういう風に言葉が広がってしまうのであった。

ところで、
前向きな人は好きだが、安易な他人への前向きアドバイスや、
無反省な前向きな人間がちょっと苦手だ。
あと、ことあるごとに「前向き」を口にする人は、どこか怪しい。
きっと私以上のネガティヴ思考にいるのではないかと。
で、

>マイナスとされているものを、ポップに見せたりすることが好きなんですよね。
>とりあえず、なんでも「ブ ーム」と「プレイ」をつけると、ポップになるんですよ。

こっちのほうがいいな。
失恋プレイ
誕生日にひとりでラーメンプレイ。
休日出勤ブーム
土曜の夜に一人コンビニでおでん買うプレイ
謝罪プレイ
熱で寝込んでいても誰からも電話がこないプレイ
誰からもかかってこない携帯電話を眺めるブーム

すごい。
本当に意味が和らいでる気がする。
しばらく使ってみたい。
みうらじゅん恐るべし。

根はその手の無反省な前向き人間と変わらないとはいえ。

おそろしいことに、その「前向き」そのものも、
「前向きプレイ」
とすることで、
あの真顔で「前向き」と言ってる人間を見たときの
気恥ずかしさも薄れることはっけん。

2002/10/20: Word -- Look at yourself
ロックンロール・スライダース DVD コンプリートボックス 「癒し」という言葉も気持ち悪いが、
「自分探し」という言葉も気持ち悪い。

これからは

「対自核」

と呼ぶのはどうだろうか。
対自核占い、とか、
対自核のお手伝い、とか。

「あたし、対自核の旅に出るの...」
----

苗字といえば、コメントでいただいた ここ
面白い。
まさかりくさお、懐かしいな(60年代生まれ)
汚れたひでお。

名前ものでは、以前も書いた気がするが、 変読(へんどく)がいまだに一番好きだ。
変読というのはたとえば、

サンダー ソン  
邦彦
おとこ
あな かぎ

こういうのだ。
私が考えたのは↓これだ。

はらたいら
赤瀬川

変読もみうらじゅんがやってたような。

みうらじゅんといえば、やっぱり ロックンロールスライダースの コンプリートDVDボックス、買ってしまった。ああ。

もったいないので(今忙しいのもあるけど)、
毎日10分くらいずつ見ている。
面白すぎ。 「ゆるキャラショー」
見てー。

2002/10/19: Life -- MYOJI
AWACSと夕焼け 宮崎吐夢の連載(?)が面白い。
しかし今どき珍しく indexが見える
----

名字の件だが、
全国の苗字(名字) 9万種にようこそ
なんてサイトがあった(by M井)。

全国の70%をカバーした名字リスト。
私の名字は 201位(99055件中)、25758世帯(3094万世帯中)
なぜかPDFなので再利用ができないのがもったいない。
元はExcelっぽいので、CSVやXMLにしてくれれば、いろいろ遊べるのだが。

しかし作っている人が何者かわからない。
この方の他のページを見ると、 「富士山」「ヤクルト」「あきる野市」とバラバラのテーマがあるのだが、 基本的に統計というか表が好きな方なのがわかって、

い感じ。

他にも 苗字館 というのを発見したが、この方もac.jpな人ではなくて、 「趣味: 苗字?」となっている。

苗字というのは、 一般人の趣味の世界なんだろうか (新撰組研究や古代研究みたいな)

「苗字」「名字」「氏」「姓」と 4つも表現があるのも気づかなかった。
面白い。

名字は必ず減っていく(というのも人に言われるまで気づかなかった)ので
あまり学術な皆様の興味を引かないのかも。

2002/10/14: World -- Military Analyst
警察の検問 ときどき雑誌でみかける、
軍事アナリスト 神浦元彰氏 のページ。

10/10の ロシア北朝鮮海軍の合同演習が、
自衛隊潜水艦対策ではないか、など、 正誤はともかく、素人には思いつかない話が興味深いが、

前回に引き続き
ヨットクラブ募集中だ(<TITLE>参照)。 ヨットクラブのテーマは「米軍のイラク攻撃」、
開催地はロサンゼルス。

こういうのは伝えた方がいいのだろうか。
なんか大きなお世話とか言われそう。

2002/10/13: Life - Hamasaki
バックミラーと浜崎あゆみ 深夜、CDを買って駐車場で車に乗ったら、誰も乗っていないはずなのに、
ルームミラー人の顔が見えて飛び上がって驚く。
浜崎あゆみのポスターだった。
こんなでかい顔の人いるわけないわな。
----

プログラムのサンプルで、

小野
田中

見たいに並んでいた。
縦横斜めのどれも名字みたいだ。

実験してみよう。
順列組み合わせを試してみる。
ちなみに私は高校中退者なので、
高校3年で習う確率統計は未だよくわからない。
他にも、セルフガソリンスタンドの使い方とかも。

OK小野小中小田野中野田中野中田田中田野
NG   野小 中小 田小 

二文字目に「小」がつく名字はあまり見かけないことはっけん。

「大」にしてみる

OK大野 大田野中野田中野中田田中田野
NG 大中 野大 中大 田大 

なぜか「大中」だけが「小」のときと違う。
同じ分類の字なのに、なぜだろうなぜかしらのひみつ。

「多」にしてみる

OK多野 多田野中野田中野中田田中田野
NG 多中 野多 中多 田多 

ううむ。
わからなくなってきました ©宮沢章夫

整理してみる。

  1. 入れ替えが全部効きそうで、実は「小」は2つ目にこない
  2. 「中」はOKなのになぜだろう。 それは「中」には意味が二つあるから? (「田んぼの中」とは言うが「田んぼの小」とは言わない)
  3. 「大」に入れ替えたらどうなるだろう 「小」と似ているが「大中」さんはいないのでは。
  4. 「多」にしてみたら、「大」と同じだ
  5. なぜ「小中」という名字はオッケーなのだろうか
いろいろ組み合わせを試してみた結果
面白いもの発見

山本
高橋

ここで聞き慣れないのは「山高」「本高」「橋高」で、
「高」は二文字目にならないことがわかる。

では「低」はというと

山本
低橋

「低」が二文字目にならないのは同じだが、
一文字目にもならない。

「高い山」はあっても「低い山」がないのは なぜだ。

「安」ではどうだ。

山本
安橋

規則がありそうで無い。

どこかにまじめな分析がありそうなんだがー。
(オチはありません)

2002/10/12: Life -- 吉祥寺
ふとうしろを振り返ると、そこには夕焼けがありました 映画「プロミス」
見たい。
----

杉並区久我山に8年住んでいていて、
吉祥寺に通っていた。

当然、その辺に住んでいる方はわかると思うのだが、 大友克洋・江口寿史・梅図かずお・いしかわじゅんあたりは目撃することになる。 ホフ・ディランの方も駅前で唄っていた。

majiroくんは浮浪者みたいな 高田渡を目撃した。

浮浪者のままでは眠れない。

今だったら西原理恵子が目撃できるのではないか。

で、やはり一番感動したのは、本当にピンクの服を着て歩いていた 梅図かずおだった。
本当によく見かけた。

なんてことを思い出しながら、 吉祥寺人 interview を読んでいて(「吉祥寺に住んでいて梅図さんを見てない人はモグリです」) 思いついたのだが、

「14歳」という漫画のニワトリのチキン・ジョージって、 もしかして吉祥寺から名付けたんじゃ?
俺以外みんな気づいてた?
やられた

2002/10/06: Life -- 知覚の扉
朝焼グラデーション 浜松ウナギ・アズ・ナンバーワン2002
街のど真ん中でウナギ割いてた
----

Checkershadow Illustion
(via. みたにっき)

ネタかと思って本当に 調べてしまった。
すごいなあ。

知覚に関しては、リンゼイ&ノーマンの
「情報処理心理学入門」
にいろいろサンプルもあって、少しは前知識があるんだけども。

なお、一番好きなのは R.C.James です。

最近、これとまったく同じ現象を
「ヒカルの碁」 で体験した。

体験が重要なので
あえて説明はなしでひとつ。

2002/10/05: Person -- 似ている
Charとアラファト 私は世界でただ一人
西原理恵子と山崎美貴は似ていると気づいた人間だが、
今週のSPA!を見たら、
西原理恵子すっかり太っててびっくりした。
(コメントでもいただきました)

西原理恵子は十代のころから知っているので
感慨深い。

この人は自分でも書いているが、
高知土佐女子高校裁判の原告だったので、
その筋(どの筋?)では有名だったのだ。

それを支援していたのが当時青生舎を主宰し
「学校解放新聞」というのを出していた保坂展人(現社民党議員)だ。

(さすがに青生舎は無くなっているようだが、
このへんに少し記述がある)
今、少年事件の本などを書いている
藤井誠二もここで活発に
活動していた人だ(藤井良樹とよく間違える)

保坂展人自身も、中学時代から左翼活動を行っていて、
そのため高校に入れず
麹町中学内申書裁判を起こした人で、
当時はその流れで
管理教育問題などを扱っていたジャーナリストになっていた。

代々木にあった青生舎は15年以上前に一度行ったことがあるが、
まあここまで読めばわかる通り、左巻きな感じで、
違和感が非常にあった覚えがある。

なんの話だ。

西原理恵子と山崎美貴

以外に、

小泉首相と友部正人
ドナルド・フェイゲンとドクターイーブル
Charとアラファト議長

が私の「似ている箱」に入っているのだけどどうだろうか。
CharとRIZEのボーカルが似ていると思ったら
本当の親子だったということもある
(最近知った)

2002/10/04: Music - Notre cause a un caractere sacre.
モニタに蜘蛛が また一つ別の M*FFY
(via. 俺ニュース)
----

hitomiさんは hitomiさんでした。
たくさんコメントがあって「ネタかもしれませんが」と付いてるのも多数。

も、もちろんネタさ。
近田春男がベタ褒めする一年前から
氣志團に注目していた私ですよ
なんて、
(本当は、載せた翌日にYahoo のアルバムランキング2位に発見して気づいた)

あれですね、
B'z のボーカルの人と並んで、短パン好きの人の箱に入ってました。

で、CD屋で一番目立つところにあった
"SELF PORTRAIT"
発見。
すっぴん風のメイクでもずいぶんな美人だ。

それよりもおい
AVEXであの悪名高いコピーコントロールCDじゃないか
悩んだ末に買った。

家のBOSEのステレオではエラーになったり
6曲目あたりで確実に音飛び

おい、

たった1曲のために3200円払うオレにこの仕打ちかよ。

いまのCCCD問題は、
90年代にミリオンセラー続出でパイを広げすぎたツケが
回ってきただけだろう(特に熱心なAVEX)。
それを 年間ン10万円のCDを買ってるオレに
払わせるのは間違ってる。
絶対許さん。ナメられてたまるか。

ついでに出版不況の方も
年間100万円を 本・漫画・雑誌につぎ込んでいるからこそ
言わせてもらえば、ザマーミロという感じだ。
書店も出版社もどんどん潰れろ。

佐野眞一「誰が本を殺すのか」の結論は、
「読者が殺した」らしい。
ナメるのにもほどがある。
正直、そこを読んだ瞬間、本を投げた。
その根本的な勘違いがある限り今の状況は変わらない。


hitomiさんのですがやっぱりかっこよかった。
昔聞いた小室リズム強調アレンジより、
グルーブ感があってシブくなってる。かっこいい。

しかし他の曲はもう
ごめんなさい、他に好きな人がいるの。
という感じだった。すまん。hitomi
(何様だ)

2002/09/29: Music - 朝娘。のあたる家
エレベータ NO MAN'S LAND
(@CINEDEPRES)
米英映画のようにセルビア人が悪役ではなく、
愛や友情やイデオロギーが(おそらく故意に)排除されていて、
面白かった。
----

9/13に書いた

>昨日聴いた、ウラッポーン、スポッポーンという 女の子ボーカルの曲がわかりません。

はヒトミというミュージシャンの "CANDY GIRL" という曲の
アルバムアレンジではないですか、と教えてもらう。

該当部分の歌詞は

Do you want, Do what you want candy girl

どこが
スッポッポーン
だ。

しかし

ソラ・ドー
ソラ・ドー
ソラ・ドー
ソラ・ドー
ド・ドーレードー

のメロディは確かにそうみたいだ。

CDを買ってみたいのだが、
あいにくヒトミさんと言われても知らないので
誰か名字を教えてください。

知らないといえば、
モーニング娘。も興味なくてよくわからなくて、
(LOVEマシーンという曲はいい曲でしたが)
なんかレインボウみたいなメンバーチェンジぐらいだなとしか知らなかったが、
あとジェファーソン・エアプレインからスターシップまでの変遷というか、
まあそれはさておき、 インタビュー集を買って読んだら。
かなり感動した。

個々の個性も少しわかったので、おかげで
モーニング娘。で誰が(どのユニットが)好きか聞かれて、

山崎美貴とおかわりシスターズ

とか言わずにすむ
(ちなみに市井紗耶香)

山崎美貴はマジ俳優でがんばってる模様。すばらしい。
(しかし西原理恵子と区別がつかない)

2002/09/28: Life -- Sora
緑 空に唄えば朝の雲
南国ぽげ空が降ってきそうな
謎の箱ぽつぽつと

夏もそろそろ終値

と、
いうことで、
寒いと基本的な生命力というか精神力というか
ドラクエでいうところのHPやMPが落ちるので、
もう早く夏が来ないかと

tDiaryやhnsを使ってる方たちは
毎日installやパッチあての話題ばかりで
一日の仕事量のどのくらいがそれに充てられてるのかと
心配になったり

そして
予約受付中のときは
「め組の大吾」
TVでやるなんて言ってなかったのに、
ずるいなとか

夏はまだか

2002/09/25: Person - 本日の西手新九郎
朝焼け あなたのリクエストが……
「ザ・ベストテン」
脱力する
----

首藤一幸氏はJava VMや
グリッドコンピューティングのえらい人だ。

小澤信子氏
イカしたジャズを唄ったり、浜松でボイストレーニングの先生をしているえらい人だ。

ちなみに、 首藤氏はJava系メイリングリストでよく名前を見かけ
小澤氏は野球部のマネージャとのど自慢の ときに一度引用したことはあるが、
どちらの方も面識はまったくない
おそらくこのお二人同士もまったく面識はないと思われる。

で、ほぼ同時期の日記、

>ボディソープで髪を洗った。ガビガビになった。
>コンディショナーでなんとか補整。
技術フェチ日記(2002/09/23)

>シャンプーが切れたので、ファンケルに注文したんだけど、
(略)
>時間がかかるらしい。仕方がないので、昨晩はボディシャンプーで頭を洗ったら、
>ごわごわになって、大変なことになってしまった。
>ボディシャンプーで髪を洗わない方がよい。
信子さんのわくわく日和日記(2002/09/24)

シ、シンクロニシティ…

2002/09/22: Life -- 20 years
八月の御前崎灯台 >Interocitorの問題は、Interocitorがメッセージのトラフィッ
>クに使っている暗号化ソフトで、ダブルバイトのUnicodeが通らないのが原因
>だということがわかった。だから、そのパーツの交換はDirectorのほうでやらな
>くてはならず、その部分をFlash MXにまかせることにしようとしている。
>Flash MXはShockwaveよりもダブルバイトUnicodeの扱いがしっかりしているんで
>ね。ぼくはツアーに出ていたので、自宅に戻ったら、それが第一のプライオリ
>ティだ。これができれば、日本語だけでなく、非英語圏の人たちも、Interocitor
>を使えるようになる。

とてもミュージシャンのインタビューに思えない。
Todd Rundgren Interview
(via. Tannyworks)

----

中学の同窓会。20年ぶりの人も。

中学時代はまるっきり先生バカにしてたりして、
少しませていたかもしれない私だが、
今はみんな家を建てたり子育てをしたりと、
すっかり年相応の責任を背負った大人になっていて

NUMBER GIRL解散
って田渕ひさ子はーーー、

なんて
言っている私はいちばん精神的にも社会的にも進歩していなかったように思う。

友がみな我より偉く見ゆる日よ

すごい楽しい時間を過ごしたが、
あとで考え込んでしまった。珍しく。

あとみんなに、二言目には丸くなったと言われた。
人間性の話だと思う。
(違います)

2002/09/21: Life - 夕焼け学会
ゴジラの出そうな夕焼けだった 朝から、車の追突と、 渡邊文樹の「腹腹時計」の宣伝カーを見る。
いかがなものか

←ゴジラの出そうな夕焼けだった

昨日 3号機も止まってしまい、
浜松の夜は暗い。
ちなみに

ゴジラの出そうな夕焼けだった

というのは、昔読んだ
本のタイトルだ。
花形みつるというふざけたペンネームの塾の先生(?)が書いた少年小説で
なかなか面白かった覚えがある。

なんとなくすばる文学賞受賞作品だと覚えていたが、
河出書房ということは文藝新人賞だったのか。

どちらにしろ「消えた小説家」ではある

2002/09/16: Live -- Rock'n Roll Sliders
TENGU ブラック・ジャックによろしく、お伝えください
(via. 今日のなんでやねん)
----

みうらじゅんが街にやってきた

いとうせいこうではなく、安斎肇がゲストだ。あとSLY(スライド機)。
この、SLYのところでウケる人にはお勧めだ。
今度総集編が出るらしいのでまた買いそうだ(特に体調が悪いとき)

内容はロックンロール・スライドだけでなく、
秘蔵ビデオ上映(加山雄三やシベ超3)、
踊りあり(安斉肇がなんの脈絡もなく安木節を踊って会場を凍らせていた)
歌有り(「君は千手観音」「とんまつりJAPAN」PVや二人の静岡の歌)の
謎の空間だった。

ちなみに翌日の浜松アクトシティはABT(アメリカン・バレエ・シアター)公演で、
落差激しすぎです。

スライドは総集編という感じで、
半分以上が本で知っていたものだったが、
でも生解説は面白くて
2時間半笑いっぱなしであった。

雰囲気は、昔の
これを見てもらえればわかるかと。

「オレの」シリーズの
オレのポルポト派が好きです
(最高裁判所も)

今回は新作の「オレのテロ」がウケた。

あとですね、
昨年のディランが浜松だけアンコール少なかった事件
は、どうも東京行きの終電に間に合わせるためだったらしいです。
でも早く終わりすぎて、みうらじゅんは浜松駅でディランと
20分くらい新幹線を並んで待っていたらしい。

別会場で、これまで見たい見たいと思っていた
([1997/11] [2000/05] [2002/04])
念願のスクラップが見られた。
すごいことになっていました。

そして←はTENGU。

みうらじゅんのCDを買って帰った。かっこいい。
懐かしい大島渚。
今は「君は千手観音」が脳内ループしている。
あと「ロックンロールスライドショー」のテーマで
久しぶりにいとうせいこうの下手なラップを聴いた。
彼は柄谷行人「探求I」をラップでやった人ですから。

うわ80年代くせぇ。

2002/09/13: Person -- Pink Lady (Alan & Kei)
レイジ・アゲインスト・マシーンがNY株式取引場でゲリラライブ 宝塚のアラン・ケイ
ロンドンと石川五右衛門を語る
(via. majiro's page)
----

2002年ロック界のキーワード、AAA(トリプルA)より

  1. 最近のロックはどれも同じで区別がつかない。
    ×: いろいろあって面白いと変わらず面白いと思う。
  2. 昨年のフジロック。ニール・ヤングは見たかったけど、遠かったのでやめた。
    ○:あとでMTVで見た。えらいニールヤングがノッてて見たかったです。
    パティ・スミス母さんがフジロック気に入ってるらしいので来年は見たいです
  3. 2時間以上のドライヴはイーグルスを繰り返し聴いている。
    ○:イーグルスは車に常備してます。恥ずかしい。
  4. メロコアってどんな音楽なのか実感がない。
    ×:メロコアかっこいいす。最近この手の少年リビドー発散音楽が好き好きになってきて謎です
  5. 60年代や70年代のアルバムがCD化されると気になる。
    ○:買っちゃうときがある
  6. 今買おうと思っているアルバムはトム・ウェイツのベスト・アルバムである。
    ×:わはははは。これが一番ウケた。トム・ウェイツは昔からあまり好きではなかった
  7. 正直に言えばMTVビデオ大賞よりもグラミーの方が面白い。
    ×:MTVビデオアワード好きです。たまにすごい映像がある。映画より気楽。ビジネスなのも平気。
  8. 昨年のドゥービー・ブラザーズの来日公演は知らないうちに終わっていた。
    ×:ドゥービーはいつごろのメンバでやってるんだろうか? トム・ジョンストンさんはいるのだろうか マイケル・マクドナルド以降が苦手なんですよ。矢沢永吉はまだドゥービーのメンバー引き連れてるんでしょうか。
  9. ロックとラップが混ざると違和感がある。
    ×:ラップ初期にはそう思っていましたが、RUN DMC とエアロスミスがその垣根を取っ払って以来、 許せるようになりました。今はこの手のミクスチャものが一番好きかも。かっこいいから
  10. 最近いいなと思った曲があるが、誰のものかがわからない。
    ○:昨日聴いた、ウラッポーン、スポッポーンという女の子ボーカルの曲がわかりません。 以前ヒットしていた曲の別アレンジだと思うのだけどかっこよかったです。 TUTAYAでかかっていたので超メジャーだと思うのだけど。
    先日いいなと思った曲は THE MUSIC というバンドでした。
  11. 今のロックはうるさいだけでつまらない。
    ×:んなこたーない
  12. TV-CMで流れてくるホール&オーツやクラッシュに反応してしまう。
    △:クラッシュが車のCMかなにかで流れたときは怒りで手を震わせてしまいましたが、 ホールと大津巡査はどうでもいい。
  13. 最近のできの悪いカバーを聴くとむかつく。
    ○:「いいか広告代理店のバカども、おれのニールヤングやキンクス様をCMだのジャリタレのネタに なんて使いやがったら、ただじゃおかないぞ」by 杉元伶一「就職戦線異状なし」(品切)
  14. メロディがちゃんとしていないと満足できない。
    ×: アンダーワールドの新譜も買いました
  15. 中年と呼ばれることに抵抗がなくなった。
    ×: 中年とは呼ばれたことはない。
ブライアン・アダムスを聴くくらいだったら、
GRANDFUNK RAILROAD とYKZを大音量で聴いていた方がいいな。

ちなみに、NY証券取引場の長い歴史の中で、入り口のシャッターを閉めさせたのは
←レイジ・アゲインスト・マシーンとビン・ラディン。

2002/09/11: Life -- Tetsuo
3号機しか動いてないので
最近の浜松の夜は灯火管制が敷かれていて
真っ暗だ。
本日サーバが止まったのもこれが原因です。
----

Magnum Photographersの NEW YORK SEPTEMBER 11を見て驚いたのは
あの瓦礫の山が、
大友克洋の「AKIRA」や「童夢」の瓦礫の絵そっくりだったことだ。

大友克洋はいったいどうやって
あのイメージを頭に描いたのだろう。
すごいな

ということで撮ってみたのが
←だ。

驚くほど違和感がない。

しかし不謹慎ですね。

「アトムの時代」 という写真集を持っているのだが、
これを見て、美しい、と思ってしまったのと同種の身勝手な罪悪感がある。

赤瀬川原平が「しかしきのこ雲は美しい」と書いていて、
さすがと思いました

米国やアフガンで亡くなった方の冥福を祈りたい

そしてこれがアフガン編み
映画「ランボー怒りのアフガン編み(プレーン)
映画「チョムスキー9.11

そしてこれがものまね爆笑軍団
エスパー伊東の字が違っている。
バーモント秀樹がいいです。

チョムスキーさんは生成文法を提唱した偉いひと。
我々が利用するコンパイラ理論とかBNF記法はこの人がいなければなかったと。
ノーム・チョムスキー「9.11」文藝春秋も面白かったです。

そしてこれがセニョール玉置

編集ミスかと思われるかもしれないが、
そうではなくて
9/11にこういうことを書くことが恥ずかしいだけ。

そしてこれが 最短ゴロム定規(OGR)

インターネットで体育の学習 (Flash)
いいです。

2002/09/08: Person -- honey
斜めのネコ 君のニャは?
----

枡野浩一「漫画嫌い」の 写真を撮っている
八二一(はにはじめ)のページ。
男女2人のユニット。

ネコは皮を剥くのが面倒なので苦手なんだが、
そうではなくて

猫好きのページは苦手なんだが、
(たしかにすごいかわいいのだけど飽きる)
珍しく許せたページ。

夜想作品
ガムテープであれが治る
やっぱりネコが嫌い
など盛りだくさん。

ガムテープで、というのは
枡野浩一編「ガムテープで風邪は治る」
この本一時品切れだったが、先日愛蔵版入手した。

写真教室の

> たくさん集めるとおもしろい。
> たくさん集めるには撮りつづける。
> 撮りつづけるには楽しくなくちゃ。
> 楽しむには自分の好きなものを撮る!
>
> ---だんだん因果関係が見えてきましたね。

このあたりも同感というか、
ここ5年でまさに私はこの段階を踏んできてしまったのかも。

IXYから画期的に小さくなったのも大きいかもしれないが(どっちだ)
この1年で1000回以上シャッターを押していた。

欧米では考えられないことです

(最近これをつけるのがお気に入り)

これは松尾スズキページの宮崎吐夢(ペリーの人)の憂国コラムのタイトルだが、
一度も連載しないうちに「今、食べ物が危ない」というタイトルに変わっていて、
今見たら、 また変わっていた

宮崎吐夢おそるべし

松尾部と言えば、先週のSPA!に載っていた
金紙銀紙は本当に似ていた。
金紙銀紙 というのは漫画家河合克夫と枡野浩一のえせ双子ユニットだ。

ちなみに枡野浩一「漫画嫌い」の 写真を撮っているのは
八二一(はにはじめ)だ。

2002/09/02: Life -- Cold Turkey
涼しい滝 8/31の浜岡原発の美人案内嬢
実写版カイジともいえよう。
----

で、
荒川修作養老天命反転地に寄ったら
休みだった。

仕方なく養老の滝を見てきた。
でも養老っていったら温泉あるしと思ったら
養老温泉は千葉らしい。

この段取りの悪さはどうだ。

もう少し社会科をまじめにやっておけばよかった

Cyber-shot U (SONY DSC-U10) の特徴。

  • ◎ 起動が早い。
  • ◎ 接写がイケル。
  • ◎ 小さい(ASCIIの「にぎり寿司サイズ」が一番的確)
  • × 画像のエッジ処理やりすぎ。
  • × 車やバスのウインドウを介すとホワイトバランスとても崩れる
  • × 彩度上げすぎ(LOMOみたいになる)
  • × オートフォーカスときどき失敗する(LOMOほどではない)
  • × 画像の周囲がちょっと歪んでる気がする
2002/09/01: Word -- rentai
豊田JCT 豊田ジャンクションはかっこいい
----

生まれゐづる悩み
「連帯を求めて孤独を恐れず」にひっかかる。

たまに冗談で使うこれですが
死ぬほどどうでもいいことですが
「連帯を求めて孤立を恐れず」ではなかったかな、

google様で調べたところ、「孤独」は2つ「孤立」は130だった

しかし、ひっかかった ここを見ると
オリジナルはフランス語なのかもしれないので
(「孤立」は solitaire、「連帯した」はsolidaire)
元は「シュデブ・ソリデアー、デシュシャ・ソリテアー」みたいな
言葉をかけた標語だったのかもしれない

わかんない箱に入れておくことにする。

しかしこの偏見に満ちたフランス語風はどうだろうか。

タモリの「外国人が聞いた日本語の物まね」の芸は可笑しかったです。
「ドモドモーシテマスデスーイヤーデシター」

おなじくひっかかった関川夏央の
政治を情緒化したのは団塊の世代でしょう
が面白かった。


[Top] [Prev] [Next]