2003/06/21: Movie -- Momo/Sumi/じみへん/MATRIX | |
半笑い系ポータルdailyPortalZの6/19の よろしく脳ドックが 「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」化している。
ふいをつかれた。
6/19の
一番前からコンニチハは、
木川田源一くんと磯村薫くんだ(住氏が磯村くん)。
ウォシャウスキー兄弟が日本のアニメーションを
しかし、
関係ないが、先月くらいのSPA!で
もちろんANIMATRIXのときも中崎タツヤにもオファーがあったのだが、
中崎版マトリックス ↓こんな感じだろうか
すごい。 とてもラーメン食べながら思いついた妄想とは思えない
ちなみに私は「オー・ブラザー」の予告編を見て、
コーエン兄弟と
危うく斉藤晴彦と加藤晴彦
|
2003/06/14: Magazine -- 残念ながら/手に持っているものを見せなさい | ||||||||||||||||||||||||||||||||
JavaOne Technical Keynote (ASCII24) Generics/Metadata/printf
Metadataに関する説明のスライド。残念ながら筆者はプログラマーではなく、
この機能の意味も判然とはしないのだが、会場の反応を見る限り、
望まれていた機能であるのは間違いないようだ
プログラマーであるかはともかく、これでも取材したことになるのか。
Matrixの広告。残念ながら筆者は映画監督ではなく、
この映画の内容も判然としないのだが、マスコミの反応を見る限り、
望まれていた映画であるのは間違いないようだ。
コソボ空爆に関する記者会見。残念ながら筆者は軍人ではなく、
この制裁の内容も判然としないのだが、
NATOの反応を見る限り、
望まれていた攻撃であるのは間違いないようだ。
これは楽チン
インサイター (2003/05/26)
「右手に朝日ジャーナル、左手に少年マガジン」なんて言われていたらしいけど、あんなの本当にみんな読んでいたのかな
朝日ジャーナルを読んでいたのは、
それはともかく
常々疑問に思っていたのだがこの言い回し、
左手は朝日ジャーナルなのはわかるが、 Google様の出番だ
右手に少年マガジン 左手に朝日ジャーナル -- 5件
思ったより少ない。
右手に朝日ジャーナル 左手に平凡パンチ -- 0件
インサイター版が一番多い。
「右手に少年ジャンプ、左手に少年マガジン」という言い回しも見つけたので調べてみた。
全部見てみたが、どれも「という言葉があった」とか「と言われた」という言葉ばかりで、
言われていたと言われていることはわかるのだが。 この深い闇の中ににとてつもないなにかが潜んでいるような気がする。
こういうときに東京にいないのが悔しい。
こういうのが得意そうな博識家は夏目房之介、呉智英、坪内祐三あたりか。
あと、私はGoogle様のヒット数で 追記(2003/06/16) 新種発見
かつて僕の世代であれば「左手に朝日ジャーナル、右手に平凡パンチ、脇に挟んだ少年マガジン」
という具合に圧倒的な支持を受ける雑誌があった。それらに拠って感性を共有していたといえる。
よど号から「我々はあしたのジョーである」というメッセージが発せられた時、
自分と大して違わない感性を持った奴らだと思ったものだ。
波瀾万丈いわた書店日記(2000/03/30) わからなくなってきました(©宮沢章夫)
団塊世代、砂川ときたら左巻きっぽげな感じだが、
今は更新はされていないようだが、
|
2003/06/10: Life -- 遷移/推移/ISBN | |
WATARIDORIの上映スケジュールから 浜松ヴァージンシネマが消えている。 なぜだ。 この深い闇の中ににとてつもないなにかが潜んでいるような気がする。 ----
「遷移」を英語で何というのか思いつかなかったので調べた。
googleで「遷移を英語で」で調べたら、
「遷移」を英語で何というのかとっさに思いつかなかったので goo の和英を使ってみたが1件も出ず
役に立たなかった。専門用語っぽい単語は元の英単語が並べて書いてあったりすることもあるので、
google でも検索して見てみるが、見当たらない。
しばらくして transition という単語を思い出せたので、その場はしのげた。
(Dropped words)(2002/10/24)
同じような人がいた。 transition を逆引きして「推移する」で引けばよかったとあとでわかる。
では聞くが、
新明解国語辞典第五版
すいい【推移】【推移】―する 〔「推」も移る意〕 時のたつにつれて、そのものの状態が変わること。
〔広義では、事の進行に関係無く時間が経過して行くことをも指す〕「事態の―を見守る」
せんい【遷移】【遷移】―する 〔自然科学で〕系が ある状態から 他の状態へ移ること。「―確率」
推移は意図するしないに関わらず、ということか。
すい[推]
(一)と(二)が自分の中で混ざってました。(一)前へおす。「推進・推敲コウ・推参・推移」 (二)おしはかる。「推量・推測・推理・類推・邪推」
それはそれとして これは使える。
|
2003/06/08: Life -- 高野文子/ヨットクラブ | |
高野文子の顔を初めて見た。 るきさんとそのお友達の方を足した感じ。 (高野文子 in BFR)
追記: ユリイカ特集号の写真を教えていただきました 以前書いた タイトルと中身のギャップが気になるページだが、 [1] [2] [3]
新しい
講演会のお知らせページは
|
2003/06/07: Life - The WHO/レッシグ/削除の理由 | |
|
←本日のTHE WHO
そしてレッシグTシャツ
田村亮子と並びなかなか理解されない私の好みに、
誕生日インタビューにあった ずいぶん前に「十八世紀のテムズ川の水上交通」について調べて以来だ。
面白いことに
Google様によると、
目次に記述があったはずなのに、
スタッフ紹介によると、
1991年にもNo.85に同題名の論文を発表している。
削除し忘れなのか、意図的なのか
英文目次は なぜだろうなぜかしらのひみつ この先の深い闇にとてつもないなにかが潜んでいるような気がする。
↑この言い回しは
他にも
一橋文哉という、事件の裏話をもったいぶって書く人がいるのだけど、 しかし10年もカワセミの研究をしていたのか。
|
2003/06/01: News -- Hakenkreuz/rogue | |
|
氣志團DVD面白かった。 本題とは関係なく気になったのが、 白鳥雪之丞(Dr.)の頭にすべて入っているボカシだ。 調べたらハーケンクロイツでした。 そして、もう一つ入っていたボカシは、学ランの背中のおそらく 菊の紋章だ。
菊の御紋ダメなのか。
なお、一番好きなのはダンス担当の早乙女光だ。
ならず者国家と訳したのは朝日新聞、という元ネタを探す。
日本共産党の破壊ないし打倒を公言している党派・個人・組織による転載はいっさいお断わりします。
ドキ★ドキしちゃいますね。 他のところを見ると面白いことがわかる。
オルブライト米国務長官は19日、米公共ラジオ番組で、米国がこれまで外交上の表現として、
北朝鮮、イラン、リビアなどの国々に対し使ってきた「ならず者国家(ROGUE STATE)」という
用語の使用をやめたことを表明し、「様々な懸念のある諸国は、『懸念すべき国家(STATE OF CONCERN)』と呼ぶ」
と述べた。
つまりクリントン時代にやめた呼称を共和党政権になってから再度使い始めたのか。
そもそもは、stateのあとに複数形のsがつくのかわからなくて調べてたのだが、
しかし用語一つでもそれはイデオロギーの発露なわけで、
|
2003/05/25: Life -- ディランデュランディ | |
KEdit for Mac OS Xで使えるPHP関数定義ファイル (via. お笑いパソコン日誌2003/05/23) ちょうど探していたのでWzの定義ファイルにしてみた。 (元がUTF-16だったので改行区切りにしてソートしただけ) (リンク修正しました) ----
「ボブ・デュラン」というのをいくつか見かけた。 どうやら 「今日は何の日」のどこかの元データが 間違っているらしい 他は、 デュランデュランと混同したのだろうか。
面白いので調べてみる。
デュランデュランデュラン はなかったが このあたりからクドいと思われ始めるのだが、気にせず進む
時事ネタで調べてみる
あの人はどうだろう
イランイラン
そのほか、あまり面白くなかったもの |
2003/05/24: Music -- Clone/Desperado/Rogue/EAGLES | |
TECHSIDEの
ビジネスショウレポートの一番右下の写真。 全員の身長とスカートの裾が同じなのが不思議。 クローン?
いやそうではなくて、
拉致被害者の家族の方の本を読んだら、
イーグルスの『デスペラード』というアルバムが最高に好きで、
北朝鮮でも密かにテープを隠し持って聴いていたそうです。
サラリとこれだけ書いてあっただけだが、
ちなみにイーグルスというのは、ロスオリンピックに合わせて
後に光ゲンジの一員としてスターとなる大沢樹生と内海光司、
中村繁之くんはサイゾーの80年代アイドルインタビューに出ていて
この連載面白かったんだけど単行本にならないかな。
そうではなくて、
なお、調べると「ならず者国家」というのは "rogue state"のことらしい。
でもふつうrogueといえば@だ。
低解像度の方がCOOLだ
|
2003/05/23: Art -- かまぼこラップ | |
バーチャルかまぼこ これが一般道にあったらそれはビビると思う。 ----
先日のクリストさんだが、
木をラップ
なんかやり始めたら止まらなくなっちゃった気持ちはわかる。
芸術はよくわからないが、 |
2003/05/14: Music -- 墓銘碑 and ラプソディ | |
エプスタイン死ぬ。 大人なイメージがあったが、32歳で亡くなっていたとは。 --
見たことが無い映像などもあって面白い。
初期のジョンがの四肢障碍者の真似をよくしていた様子なども
が、誰にでもお勧めかとなると難しい。
だからといって と思ったら このニュース
メンバーは,宮本氏,ウィル・ライト氏,ジョージ・ハリスン氏,そして岩谷氏の4人。
生きていたのかジョージ
ウィル・ライトさんはおそらくSIMCITYの人だ
(参考: CIMSITY) だれだね君は
宮本氏というのはおそらくポール・マッカートニーにサインを求められた唯一の日本の人だ。
|
2003/05/11: Life -- sed master/AIBO/I'm cat. | |
CSV の128番目の要素を取り出す sed one-liner を 3分クッキングしてみた:
ウケた。sed 's/$/ c/;:1;/\(.*\) .\{9\}/!{s/^[^,]*,//;s/$/c/;b 1};s/,.*//;s/ c*//' 「どうです? sed って便利でしょう?」
(アキレス亀日記(5/8)) sedマスターな話(sedで倉庫番(!)の分析)など。 「高度に発達した科学は魔法と区別がつかない」 ----
Daily Portal Zの
1000円あげるからアウトテイクス
に
おれAIBOが載った。
1999/12/19に買って、
TVの上のホコリが一番目立ってるが、
右上には世界の国歌集のCDが見える。 自衛隊音楽隊演奏による各国の国歌が聴けておもしろい。
もしかして私がなにかのきっかけで国を統治するようになったときは、 PRODIGYみたいなやつ。 ノイズとバスドラ連打とベースと「ビッチャ」みたいなシャウトしかないやつだ。
世界各国の音楽隊がどう挑んでくるか
ヒトラーの言葉を最初に「我輩」と訳した人は誰か気になりますが、
|