[BFR]

Book Guide for Rusties 2006/11

[BBS] [1993年] [1994年] [1995年] [1996年] [1997年] [1998年] [1999年] [2000年] [2001年] [2002年] [2003年] [2004年] [2005年] [2006年] [Book Guide for Rusties Index]
[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]


A: 殿堂入り 5: 読め, 4: まあ面白い, 3: お好きに, 2: つまらん, 1: 金の無駄

11月

林雄司「やぎの目ゴールデンベスト」アスキー
すばらしい。この人と、借力の人の日記は、LifeHacksとか言ってるどの人よりも 独自の発想があふれていて感動する。
日垣隆「知的ストレッチ入門」大和書房
本人が実践されている話でそこそこ面白かったが、副題の 「すいすい読める書けるアイデアが出る」ほどではない。 メルマガも含めネットワーク実用にも 明るいこの人がまったくGTDに触れていないのは意外だった。 賛否どちらでもそこを期待したのだが。 装幀がいいなあと思って手に取ったのだが、装幀は南伸坊だった。
須田慎一郎「下流喰い 消費者金融の実態」ちくま新書
消費者金融はちょっとやりすぎた、の一言のまとめが恐かった。 これとスピリッツの「闇金ウシジマ君」を高校生の必須教科にするのは どうだろうか。世界史やるよりいいと思うよ。
Andy Riley「またまた自殺うさぎの本」青山出版社
だんだん複雑になっていて面白い。
「GoogleEarthの歩き方」アスペクト
Webに散逸している情報などがまとまっていて、 こういうとき印刷されたものはいい。 面白かった。
矢幡洋「あなたの話は、なぜまわりくどいか」中公新書ラクレ
強迫性の性格の人の話し方について書いている本。 わかりきっていることなので面白くなかった。
「韓国ドラマ&シネマLIVE(4)」竹書房
ペ・ドゥナのTVドラマのDVDが見たくて買ったが、本体にはまったく 記事はなかった。よくわからないが大変疲れるムックであった。
原尻淳一、小山龍介「IDEA HACKS!」東洋経済新報社
いまいち。H 「プロジェクト・ノート」の方がIDEA HACKS的で面白いと思う。
せきやてつじ「バンビーノ(6)」小学館
野崎おばちゃんさん編。

No.
Book Guide for Rusties suchi Home Page