suchi today

suchi today

視野は広く心は狭く
態度は大きく気は小さく
長い目で見て短絡的に
以前のtodayはこちらに

2004/10/26: TV -- MTV/VJ/George/Jackass

ジョージだ

TVのチャンネルを次々に変えていたら、聞き覚えのある声が。
ちょっと待て、これはジョージじゃないか。
MTVのジョージじゃないか。

MTVはミュージックビデオを流し続けているわけだが、 曲の紹介など番組進行はVJと呼ばれる人たちが行うものがある。 こちらは音楽を流していたいだけなので、最初は鬱陶しいと思っていた。 しかしそのうちVJの個性がわかってきて、 好みのVJが出ていると目を向けるようになった。

逆に好みが合わないのが出ていると速攻でチャンネルをスペースシャワーTVにしてしまう。

ちなみにこれはFMでも同様で、先日褒めたRadio-i も月〜木の朝はまったく聞かない。 この人の 話し方や、話題のつまらなさや、尻尾の巻き方が心頭カンに触るからだ。先日などは、 インターネットのチェックものか何かをそのまま読み上げて、 面白いですねーとか言ってて、 だからてめぇはつまらねぇよ、
いやそんなひどいわけじゃなくて単純に相性が合わないだけなのだが
そういう感じで朝からこう腹立てたくないのだ。

話がずれた。
そういう事情で、VJの任期も人気度に比例するようだ。
MTV SCREENの鉄平、 MTV NEWSのコダママイコなどは好感度が高いのだが、そのせいかずいぶん長く続けている。

ジョージも何年か前にこのVJというのをやっていたのだ。

Radio-iのユーコタケダが全部マドゥーナだとすると、ジョージはマドンナとマドゥーナを区別するタイプだった。

ジョージは初期はたとえばリクエストに添えられた若者の相談に対して、 異様に熱く、わけのわからない解答を語っていて、その様子がたいそう面白かった。 彼の母親をネタにしたりしていた。

強烈に覚えているのは、その彼の母親(日本人)が出演したときだ。 いつも「母ちゃん」と呼んで彼の話に出てきた、 ふつうの日本人のおばさんがMTVのスカしたCGがバックの画面に現れて FAXを読んだりしているのだ。

なんだこれは。
そのあともこたつでミカンかなにか食べてたぞ。

他にも、彼が風邪をひいたとかで、公園の遊具に乗って
ただただダルそうにしていた週もあった。
どこがVJだ。
とにかくおかしかった

流しっぱなしにしていたMTVなので、いちいちプログラムに合わせていたわけではない (jackassだけが例外的に時間に合わせていた)。 なので、知らない間に彼はいなくなって別のVJ群に変わっていた。 ジョージは面白かったなあ、何してるんだろうか、などと未だに思い出していたのだが、

100語でスタート英会話
ジョージ出てる。
しかもNHK教育だ。
どうなっておるのだ。

ジョージMTV戻ってきてくれよ。
いやそう書きたかっただけなのだ。

最近はMTVをあまり見なくなった。たまに見ると、 MTVロックスのVJ Booの 棒読みがなかなかイカしている。


MTVといえばよく取り上げていた( 2001/01/14 | 2002/11/12) jackassの映画がついに日本公開らしい。
なんかこう体調悪くなるやつありそうなのであとでDVDが出たら見たい。

Jackass

と思ったらVHSだったら amazonで1215円(税込)だ。
この安さはいったいどうしたことか。

TV | comments (2) | trackbacks (0)

2004/10/25: Gadget -- GIEZ/小牧/C-130/チャレンジャー

GIEZ EC壊れる

エリック・クラプトンといえば、 G-SHOCKのゴムの部分が突然外れる。ずいぶんショックに弱いG-SHOCKになってしまった。こういうのは修理(補修?)してもらえるのだろうか。

このGIEZはエリック・クラプトンモデルで、ライトのシルエットはストラトキャスターだ。でも、あのクラプトンがそんな安い時計をしているはずがない。それは言わないプロミスだ。


小牧基地祭を対岸より

名古屋空港にパコダテ人を迎えに行く。空港に近づいたら、うわすげえ。上空にC-130?(でかい輸送機)が3機旋回している。地震復興支援のための輸送機なのかな、と思った。しかしさすが実戦だと派手だななどと思いつつも空港に着いたら国内線駐車場が満車。

長い待ち行列で待機中、FM交通情報で小牧基地で航空祭をやっていると知る。

前日に地震があってきっと救難隊系のみなさんはそれどころではなかったり、今朝の新聞朝刊ではサマワに着弾があったり、などと、なかなかタイミングが悪いところで気の毒だ

で、
帰宅して、飛んでいた輸送機などを調べようとWebを調べて、 小牧基地航空祭ページを見た。

C-130Hの装飾がなかなかのチャレンジャーだ。
もちろん自衛隊を支持したい。

Gadget | comments (0) | trackbacks (0)

2004/10/22: Movie -- Loved Gun/ウインターボトム/南極の氷

夕焼け2004

今週末は浜松で映画「ラブドガン」をやる。
ダダダダ・ダダダダ・ダダダダダダダダダダ
なーんかハズしそうな気もするのだが楽しみだ

キャストを見ていたら
あ、またパコダテ人だ

(参考: 2004/05/23: 青い車 / 2004/04/29: パコダテ人)
これだけ偶然が続くとこれはもう、
この子は私の妹か何かじゃないだろうか。
血が呼ぶのだ

映画といえば、
サラエボ→マンチェ→アフガン難民ときて
次はSF映画を撮っているらしいとお伝えした

マイケル・ウィンターボトム監督
(夜の底が白くなった)

だが、
海外ボツ!News
さらに次の映画「9 songs」の こんな記事があった (2004/10/20)。
あわわ
本当に節操が無いみたいだ。

いくつも見ているわりにはこの監督のことをよく知らないのだが、
どういう人なのだろうか。
流行モノとか話題作りが好きなだけなのだろうか


南極の氷 を売っていた
南極氷採取証明書も素敵だ。

このICE Shop水商売ではなくて 氷商売だ。
インターネットで氷を注文するなんて、 21世紀は十分に未来になっている。

いろんな製品の価格が 遊べる範囲(200円〜)なので
全部頼んでみたくなる。
一番高価なのがアイスボックスと氷割り桶なのだ。

Movie | comments (0) | trackbacks (0)

2004/10/21: People -- さざれ石/Live Aid/ボンゾ/もしかして

これが君が代のさざれ石君が代のさざれ石があった


こんなページを発見。ライヴ・エイド DVD 詳細判明 (CDJournal.com)
8月の情報ですが。

本作には、DVD収録に難色を示したレッド・ツェッペリンを除く、すべてのアーティストのパフォーマンスが収録される予定。その詳細は下記のとおりです。なお、リリースはUKにて11月8日を予定していますが、残念ながらまだ日本盤化の情報はなし。是非とも日本盤化も期待したところです。

ここが面白かった。なぜかというと、当時田舎の高校2年生で徹夜して見たのだが、そんな私が見ても、このときのツェッペリンの演奏はヘタクソだったからだ。やってる本人たちにしてもまともなモニタが無かったみたいなところもあるのだろうけど、それにしてもヘタだった。あとCSNの青い瞳のジュディがヘタだった覚えがある。

ちなみにこのときは、ジョン・ボーナムのかわりにフィル・コリンズがドラムを叩いていた。なんだかフィル・コリンズ出ずっぱりだった

ジョン・ボーナムといえば、マイクロソフトの古川氏は東京公演で ドラム・スティックを空中キャッチしたらしい

しかし、仮にも世界で一番の資産家がやってる会社の重役なんだから、
息子にレスポール買ってやれよ、軽くフェンダー買っちゃえよ。
でもやってるのはクラプトンのワンダフル・トゥナイトかよ。
みたいなことを思った。
(解説: クラプトンのワンダフル・トゥナイトというのは、
ロック界の「乾杯」もしくは「テントウ虫のサンバ」で、禁じ手の一つ)


もしかして寿司

もしかして寿司。
日に1人は間違っていらっしゃる国外の方がいらっしゃいます。
(参考: もしかしてlose)

People | comments (0) | trackbacks (2)

2004/10/20: Music -- 太郎/立ち読み/Radio-i

グラスの底に顔があって グラスの底に朝倉世界一


プログラミングの本なども書いている やねうらお氏の日記(2004/10/14)

こんな本買って、「ただでさえ儲かってるlivedoorをさらに儲けさせるのか」とか考えたら悔しいので、本屋で1時間ほどかけて立ち読みした。

買えとは言わないけれど、立ち読みぐらいしなさい>みんな

気になったのは、この文章に引っかかってしまった自分の境界線で、 本に関しては 1) 古本屋→OK、2) BOOKOFF→OK、3) 立ち読み→OK、4) 漫画喫茶→OK なのだが、6) 本屋で全部立ち読み →NG、7) 万引き → NG なのだ。

ちなみに 8) 情報雑誌を携帯カメラ → NG なのだが、9)それを「デジタル万引き」と呼称してキャンペーン → NG(やりすぎ) だと思っている。そういう人は昔だったらメモしたり切り取っちゃう人だと思う(昔の本の雑誌に書店員さんの愚痴が載っていました)。

本屋さんのシステムが6)を許しているので、問題は無いと思うのだが(7はダメ)。 なぜぼかーそこでひっかかるのだろう。

私はMicrosoftもAppleもUnixも同じくらい好き好き大嫌いなのでわからないのだが、 たとえばMicrosoft嫌いの人が、XPをコピーを公言したり、XPのコピーをおおっぴらに 勧めたら問題になりそうに思う。少なくとも、はてなからは怒られるのではないかと。 ああしかし、これは値段が10倍違う。

どうして本だと世間は寛大なのだろうか。

以前、私がプログラマだと知っているはずの知人から「Windows 2000 を持ってたらコピーしてください」とメイルが来たことがあって、それには「たとえいけすかない隣人だとしても、わたしは百姓なので、となりの作物を盗んだりはできません」というような返事を書いたことがあるのを思い出した(うまく自分の心情を伝えたかったのだが、皮肉っぽく思われるかと思って、やめたのだったかな)。世間にはいろんな価値観があるなあと思った。

一回でも売買が発生していればいいのだろうか。
わからない。
結論を出すのが目的ではないので、以上。

あとlivedoorさんは印税一割なんか儲けには入れてくれないと思った。
どちらかというと、本屋さんや関連したライターさん(出版社はわからん)は一部でも売れて欲しいとは思う。


10/18 21:30〜22:00 のRadio-iが素晴らしかった。あとから選曲を調べたところ、こんな感じ。後半がしぶい。

21:00 LONG TRAIN RUNNIN' - DOOBIE BROTHERS
21:04 PINBALL WIZARD - WHO
21:06 WAITIN' FOR THE BUS / JESUS JUST LEFT CHICAGO - ZZ TOP
21:13 IN THE EVENING - LED ZEPPELIN
21:19 HURDY GURDY MAN - DONOVAN
21:22 UP AROUND THE BEND - CREEDENCE CLEARWATER RIVIVAL
21:25 ROLL WITH THE CHANGE - REO SPEEDWAGON
21:32 LAY DOWN (CANDLES IN THE RAIN) - MELANIE
21:36 FEELS LIKE THE FIRST TIME - FOREIGNER
21:39 BABY HOLD ON - EDDIE MONEY
21:43 CRAZY LOVE - POCO
21:46 ROUNDABOUT - YES
21:54 LOCOMOTIVE BREATH - JETHRO TULL

70年代特集だったのか。
懐メロ特集で喜んでいる年寄りじゃないか。
しかし70年代は現役ではないぞおれは。

つまりこのあたりの音が快感中枢を刺激しているのだ。
それが先天的かワナビー期に刷り込んだ結果かはわからない。
(英語はわからないので歌詞ではないと断言できる。だせえ)

Radio-i は、帰宅時間帯に当たる Tom DufleitのAfterDark(24:00-26:00)が素晴らしいので、 中部圏の方にはおススメ。

Music | comments (4) | trackbacks (0)

2004/10/19: People -- 柿の種類/一木と前川/パイナップルの生え方/ガソリンの揺れ方

梨はバラ科

こういう簡単な紹介文は「梨ってバラ科だったのか」などと啓蒙されることが多いのだが、そのうち飽きてきて、別の価値を見つけるようになってくる。

レモンティー

シーナ&ロケッツ

柿大周

柿大周

一木と前川

一木と前川(って誰)。

パイナップルの生え方

もう一つ、私は30年以上生きてきて、ずっと知らなかった(十分に常識だと言われた)パイナップルの生え方。冗談抜きで知らなかった。なにかのかざりだと思った。少数派かもしれないが似たような世間知らずが一人でもいるかもしれないという期待を込めてみたい。

People | comments (6) | trackbacks (0)

2004/10/18: People -- n次元/林家ぺー(ひらがな)

大きな2Dカード

2004/10/16のDVDのおまけについていた2Dカードだが大きなものを見つけた。
高さ1.5mくらいあった。

3D根付

3Dねつけ: 根付は昔から3Dではなかっただろうか。

3Dカンバッジ

ちなみにカンバッジも3D。

nD(次元)の概念がどうも世界と私は異なっているようだ。
私は間違っているのだろうか。不安になってくる。

4Dパズル

わからなくなってきました。

以上浜松フルーツパークの売店での思索でした。


おまけ

本棚.orgで本を登録していて発見したのだが、amazonでは、 「林家ぺー(ひらがな)」では結果が0だが、「林家ペー(カタカナ)」では思った通りの検索ができる。

項目によっては無闇に充実しているはてなダイアリのキーワードもカタカナだ(しかしペー・パー子で1つのキーワードなのか)。

以上のことや、日本最大芸人サイトgeinin.jpの登録文字から、林家ペーはカタカナが正しいと推測できる。覚え方はパー子とペアで

問題は私がペーはひらがなだ思っていた根拠だ。本人が言っていた気もするのだが、まったくソースが思い出せない。気になって眠れない。私は本当に困っている。

People | comments (1) | trackbacks (0)

2004/10/17: People -- ガーベラ/タラ/ボウィ

展示

先日花博に行ってきた。車で45分で行けるところで、半年もやっていたにも関わらず、よりによって期間中で一番混雑した日に行ってしまい、往生した。

で、一番面白かったのが、「花みどり未来館」のガーベラ展示だ。

↑こんな感じで、ずいぶんな数(50種以上?)の色とりどりのガーベラが展示されている。

花みどり未来館のガーベラ展示

よく知らないデザイナーのスカした壁に、一つの品種ごとに一輪試験管に生けてあり、下に品種名と説明がある。

ガーベラ・ピクニック

こういうよくわからないイメージ文章なのですが

ガーベラ・ダイキリ

花言葉みたいなものばかりかなと思っていたら

ガーベラ・ジャスティン

作ってる人が飽きてきたのか、だんだんこういう文章が混ざってる。

ガーベラ・フローズン

書いている人映画好き? でもちょっと古い。今だったらやはりデイ・アフター・トゥモロウであろう。

ガーベラ・ユマ

タランティーノも好きなのか!

ガーベラ・バニー

ぜんぜん関係ない

ガーベラ・アレラ

ダジャレですか

ガーベラ・ダンサー

書いている人、音楽も好き?

ガーベラ・ジャズ

ジャズが好きみたいだ

ガーベラ・ラビリンス

いや40代のロックマニアだ!

ガーベラ・ユマ

花博なのに花の写真もないのもなんなので、↑これがユマだ

浜松はうなぎや楽器で有名だが、実はガーベラの日本一の産地らしい

花博は、花を持っていかないように、というアナウンスがかなり頻繁に流されていた。そんなに盗まれるものなのかと思ったら、もう終わるので花持ち帰り可能という噂が流れていたらしい。昨日リンクしたこちらに、大阪花博でも同じ噂が流れていたという話が載っていた。

People | comments (4) | trackbacks (2)
<< 9/14 >>